香港郊野遊行・續集

香港のハイキングコース、街歩きのメモです。

2006年11月

新渡輪 北角~九龍城


2006年9月。
北角の埠頭にはいつものように釣り人(なんて洒落た言い方が似合わないけれど)たちがズラリと。
スターフェリーほどの風情はありませんが、日常の足としての雰囲気はこちらが濃厚。よく言われるのが離島や新界の田舎に行くと時間がゆっくりと流れるのを感じる・・・でも街の真ん中でのこういう情景にこそ私はそれを感じますが。
それにしても朝夕は混むのだろうけど、4時すぎのこの時間で乗客10人たらず・・・燃料代がまかなえるのかしら?
九龍城埠頭前のガス会社の敷地が高級マンションに変貌し、テレビで大量に流れていたCMはここでした。


00dcc9ae.jpg

148571b7.jpg

147fcabd.jpg

12afa4d9.jpg

317afd20.jpg

8f6b93b6.jpg

9dfad69d.jpg

1455b3ac.jpg

b9471fca.jpg

673a495a.jpg

「公元2000」

6年前の旧正月映画。広告にも力を入れていたにもかかわらず、ヒットしなかったのが残念な作品。ラストなどは明らかに続編へ・・・という終わり方だっただけに悲しいものがあります。
もしもヒットしていれば、低予算の鄭中基コメディに使われる今の陳嘉上などありえず、ましてや動作指導の元徳も・・・。ひとり呉鎮宇だけに光があたっただけの結果で実にいろんな意味で勿体無い作品でした。
中環のヒルサイド・エスカレーターは数多く撮影に使われていますが、アクション映画で派手にやったのはこの映画くらいでは? 郭富城と盧恵光の立ち回り(アーロンの眼鏡に仕込み銃が着弾する場面)を撮影したスペースがここです。

5d70b165.jpg

8d15c91a.jpg

4978a31f.jpg


d79fd852.jpg

30970beb.jpg

5b206db1.jpg

ead07823.jpg

f9cc647b.jpg

9415bc01.jpg

7bc1d239.jpg

車中にて


緑のミニバスに降車合図のボタンがついたのに気が付く。
でも乗客はあいかわらず声をかけておりている・・・。


8a36555b.jpg

51338632.jpg

08462ddb.jpg

1c952842.jpg

17bc1d99.jpg

6bed0650.jpg

35c5da24.jpg

9a70488b.jpg

6929c617.jpg

龍記飯店 中環

821cdec0.jpg

ヒルサイド・エスカレーターのすぐそばに位置している焼臘店。
驚いたのがディスカバリー・チャンネルでいつも観ている「アンソニー世界を喰らう」に取り上げられていたこと。もっと有名どころがあるのに・・・。
叉焼は焼き上がりの色がぱっとしていないけれど、味は水準以上。
(向かいの屋台にはうんこ坐りして食す林家棟の記事が貼られていた)


f5a2636e.jpg

23c5abeb.jpg

0efa48e5.jpg

8148d152.jpg

65c1c653.jpg

f6d956a7.jpg

7900bc91.jpg

c35f3e69.jpg

柔道龍虎榜 その6


17885733.jpg

0ea86d49.jpg

00306064.jpg

24ec8dd8.jpg

56d6f94b.jpg

c902e142.jpg

dd1326b2.jpg

e0f8d4c7.jpg

51619e74.jpg

Sweet Secrets

e4cecd82.jpg


"a guide to recent architecture HK"に掲載されていた記事を見て出かけたのが最初。古い建物の店舗スペースを若い香港人建築家グループが設計、このときは既に店が営業していたけれど、あの市場と化しているグラハムロードを歩いて来て眼に入ったガラスのファサードは充分に強い印象を与えてくれた。
チーズケーキ専門店だけにどれも外れ無し。狭いながら椅子もあり珈琲とケーキで一休みできる。今度はぜひランチセットを試してみたい。
(銅鑼湾とハッピーバレーにも出店する繁盛ぶり)

9f5b8e60.jpg

0a7364c0.jpg

afc002bc.jpg

大澳 その2

2006年9月。
日曜日とあって観光客やハイカーの姿が多いこと! 4時近くになり空いている福満林酒楼で遅い昼食をとりました。蝦蛄のニンニク揚げがビールに合って美味いのなんの!
後からきた香港人のハイカーたちは、慣れた様子で買ってきた魚を渡して料理をオーダーしています。奥のテーブルでは従業員たちの食事が始まりました。
スルメを焼いている匂いに負けてつい買ってしまいました。


97618ce3.jpg

c0d4010c.jpg

10f1920e.jpg

52e2122f.jpg

62466972.jpg

028b8985.jpg

7ff2f561.jpg

4c6e23fd.jpg

385a89f5.jpg

eb3f3320.jpg

768de14b.jpg

喋血街頭

ef5d2f41.jpg


まもなく香港で発売される「喋血街頭」リマスター2枚組は、このイギリス盤と同じ中身になるんでしょうか?
久しぶりにメガスター盤を見返してみると画質の悪さにあきれますが、DVDの初期だから当然なのだけれど今のディスクに見慣れた眼からみるともう買い換えはやむをえないところです。
主人公たち三人が住み、結婚式の大群衆が印象的なあの団地はサムスイポの李鄭屋邨。ここは既に建て替えられておりこの映像は貴重。
ベトナムに高飛びする前に身を隠した場所は、よく撮影に使われるデビルズ・ピークの英軍要塞跡。(スタントマンの易天雄が大きな役で出ていたのに気が付きました)


51f19eb0.jpg

982d742a.jpg

43a4d6bf.jpg

大澳

8342039a.jpg

37c3bae7.jpg

d1269cff.jpg


2006年9月。
屯門から大揺れで着いてみると、こちらには雨雲が来なかったのか濡れていない。
新しく作られたフェリーピアは観光用でもあるのか湾全体を見通せる造り。
以前の埠頭までゆくが、時期が終わったのか蝦醤の天日干しを見られなかった。
埠頭の役目が終わったピアは、これから散歩用にでも補修されるのか資材が積まれたままに。将軍岩が見えるものかと旧警察脇を登るが蚊の多さにあきらめる。

fab435ef.jpg

7a69d4eb.jpg


562ca751.jpg

0b5b72d7.jpg

3ada648a.jpg

3b099ba1.jpg

b55a3a5e.jpg

昴坪360 その2


ロープウェイの真下を走るトレイルコースがきれいに整備されており、山頂から続々と下ってくるひとを見下ろす。次回はなんとしてもここを歩いてみたいもの。
カゴのなかにはエアコンが付いていないが、ベンチまわりや天井まわりに隙間がありそこから風が入る構造。しかし気温の下がる12~1月頃はどうするのだろう?
他人事ながら心配になる。
到着するといくつもあるディスプレーに自動撮影された画像がながれ、もし自分が写っていたら小物に加工したお土産として買えるというデジタル時代ならではの商売も。大仏までの門前町状態の名店街は大賑わい。
下りのトレイルコースを確認してバスで戻る。

7295fc38.jpg

99a63931.jpg

5b4fcb75.jpg

2e4edb1f.jpg

d5c1cf67.jpg

3ff3441b.jpg

16cb26ac.jpg

71287160.jpg

48fe6d0e.jpg

67a57601.jpg
www.flickr.com
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

大頭茶

月別アーカイブ
*iphone アプリ 開発
*ラティース ラティッセ
  • ライブドアブログ