香港郊野遊行・續集

香港のハイキングコース、街歩きのメモです。

2021年04月

今朝の東京新聞から。

P4300520

今朝の東京新聞から。

P810085719

今朝の東京新聞から。

P4300520

「嶺上起風雲──林嶺東電影回顧展」

w1200
mmmf
w1200 (3)
w1200 (4)

香港映画評論家学会は、故リンゴ・ラム監督を記念して10日間の回顧展を開催。
回顧展のオープニングセレモニーは尖沙咀のエンペラー・シネマで行われ、監督の代表作「龍虎風雲」で幕を開け、クロージングは遺作となった「七人楽隊」です。

未亡人と遺児、杜琪峯、テディ・ロビン、ヤウ・ナイホイ、ソイ・チェン、呉家麗、龔慈恩らが開幕に登場。
「この作品は、初めて一緒に仕事をした作品であり、香港と台湾で受賞した私のお気に入りの作品でもあります。 ぜひ楽しんでください。」とテディは話した。

ン・ガーライは言う「34年前、私は普通のTVB女優でしたから、導演に主演女優として選ばれたことは本当に驚きでした。 当時、私はチョウ・ユンファと一緒に仕事をしていて、彼のガールフレンドだったんです。 現場を振り返ってみると、私が演じたのはどこにでもいるような女で、導演は特別なルールもなく自由にやらせてくれました。
ユンファの向かいに座って、彼の手にタバコを置くシーンがあったのを覚えています。
 導演はこういうリアルな演技が好きなんだと思いますし、こんな素晴らしい映画を撮ってくれてありがとうと、みんなに懐かしんでほしいですね。」
杜琪峯は「あらためて、このイベントにご参加いただいた皆様にラム未亡人に代わり感謝申し上げます。
唯一の慰めは、彼が亡くなる前に『七人楽隊』という非常に優れた作品を残し、私が思っていた林嶺東とは違うリンゴ・ラムを見せてくれたことです。 そんな風になるとは思っていなかったので、ぜひ『七人楽隊』を観客として応援してください。」

今朝の東京新聞から。

P8100856

BBCから、「ジミー・ライ密着」

本編は22分で、これはダイジェスト版です。
前から気になっていた茘枝角拘置所での移送を撮っている場所。あぁ、なるほどといまさらながら納得のポイントでした。美孚から坂を登った小山にある昔の病院を改築したヘリテージロッジ、その脇を登るとその向こうは拘置所という斜面。



998
01001-1001-2001-3

今朝の東京新聞から。

P5110565

今朝の東京新聞から。

P5110564

今朝の東京新聞から。香港におけるキリスト教の現状

P5110560P5110561


今朝の東京新聞から。

DSC02873
www.flickr.com
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

プロフィール

大頭茶

月別アーカイブ
*iphone アプリ 開発
*ラティース ラティッセ
  • ライブドアブログ