香港郊野遊行・續集
香港のハイキングコース、街歩きのメモです。
日本映画
次の10件 >
2025年04月18日
23:00
カテゴリ
日本映画
『わかれ雲』(1951)
本日の京橋、三浦光雄特集「わかれ雲」。
オリジナルネガから起こしたというだけあり、キズは多少あれど白黒の階調が見事。
オールロケと解説にありましたが、本当にセット撮影はやっていないと思われます。
2024年05月05日
08:30
カテゴリ
日本映画
「春の目ざめ」成瀬巳喜男・1947年
出演:石黒達也、杉村春子、久我美子、志村喬
2024年04月24日
12:22
カテゴリ
日本映画
「彦六なぐらる」 殿山泰司初期出演映画(1940)
南旺映画、千葉泰樹監督。
出演:徳川夢声、若原春江、本庄克二(東野英治郎)、 水町庸子、薄田研二、石黒達也、千田是也
殿山泰司出演の南旺作品は、他に千葉泰樹「空想部落」(1939)、今井正「結婚の生態」(1941)と千葉泰樹「白い壁画」(1942)があるようです。
2024年04月20日
21:10
カテゴリ
日本映画
成瀬巳喜男「雪崩」
1937年、原作は大仏次郎。
出演:佐伯秀男、汐見洋、英百合子、霧立のぼる、丸山定夫、江戸川蘭子、三島雅夫
2024年03月28日
07:00
カテゴリ
日本映画
N.Y.近代美術館で三隅研次「剣三部作」特集上映。
三隅研次の優れた職人としての評判は、主に、日本発の最も人気のあるシリーズの最初の映画を監督したことに根ざしています。 『座頭市物語』(1962 年)は、今日私たちがシリーズ連作と考えるものを開始しました。勝新太郎が盲目の剣士を演じる 26 本の映画、1974 年から 1979 年まで放送されたテレビ シリーズ、さらに 21 世紀に座頭市を再考したものです。 北野武や三池崇史らによるアドベンチャー。
2013年にジェフリー・オブライエンは、「座頭市映画は、感傷的なメロドラマを兼ねたアクション映画であり、殺人的な剣術、陰謀の陰謀、そして悲しみ、憧れ、救済の涙を誘う場面をほぼ同量含んでいる」と書いている。 茶番の間奏や冗談の応対が随所にちりばめられている。」
幼い息子の世話をしながら放浪の暗殺者を描いた6本の映画からなる『子連れ狼』シリーズには、「剣を投げ、経典を吐き出すこれまでセルロイドで制作された最高のサムライ小説が含まれており、美しさが豊かに表現されている」 「日本の自然風景を表現し、ポップ・エンターテイメントの下品さで味付けした」とパトリック・マシアスは2016年に書いた。 時代劇の技術は、血なまぐさい作品を届けながらも、彼の作品がシリアス、コメディー、エロティック、抒情的、哲学的であることを可能にする強固な基盤を形成しています。」
同様に1972年、勝新太郎は、自身を座頭市として紹介した人物を、自身が製作していた三部作の最初の映画『カミソリの半蔵』の監督に雇った。この映画は、江戸時代の恵まれた法律執行者を主人公にした作品である。 1960年代初頭に三隅が制作した3本の映画が再発見の機を熟している。
これらの映画は、三隅研次監督の剣三部作としてニューヨーク近代美術館が水曜日から4月2日まで展示する。
3本の映画にはいずれも、頻繁に共演する市川雷蔵が出演している。市川雷蔵は10代の頃は歌舞伎俳優で、若くして亡くなった本物の映画スターだ。 1969 年に癌が肝臓に転移し、37 歳で亡くなりました。 不気味な偶然により、三隅はわずか数年後の1975年に肝不全で亡くなった。彼はまだ54歳だったが、70本以上の映画を残した。
新藤兼人 (『黒猫』、『鬼婆』) が書いた『斬る』 (『Destiny’s Son』、1962 年) は、運命の藩主に雇われた 2 度孤児となった武士とともに 19 世紀の日本を旅する物語です。 2005年、『ミッドナイト・アイ』共同創刊編集者のトム・メスは、キルが「スタイル上のハイライトで撃ち抜かれている」と指摘した。それは、漆黒の空の下で剣士の大隊と戦う市川の疾走するワンテイクのドリーショットであり、城の空の部屋の迷宮を彼が通り抜けようとするものだ。 待ち伏せされた主人を見つけるため、丸腰の主人公が桜の小枝で身を守るシーン、特に一本の古木の傍らの不毛な風景の中で、恋人の手によって母親が処刑されたときの繰り返しのフラッシュバック。 」
『斬る』では、「主人公は勇敢で規律正しい家臣の武士道の理想であり、剣の才能と高貴な心にもかかわらず、周囲の人々の死を防ぐことはできない」とメスは書いている。
三島由紀夫の短編小説を原作とし、ハイコントラストの白黒で撮影され、一連の荒々しいワイドスクリーンの構図を提示した『剣』(The Sword、1964)は、現代的な設定を持つ唯一のミスミ映画です。 市川は、嫉妬深い成り上がり者に挑戦される武術合宿の一流弟子を演じる。 2022年にイル・シネマ・リトロヴァートで『剣』を上映した際、アレクサンダー・ジャコビーとヨハン・ノードストロームは、「男性的な行為の極端さに対する三島の魅力は、三隅の汗に濡れたクローズアップとスタイリッシュに振り付けられた戦闘シーンに捉えられている」と指摘した。
市川雷蔵は、『剣鬼』(1965年)で戦闘においてその才能を発揮するまで、仲間たちから嘲笑される内気な庭師を演じている。 ヘイリー・スキャンロンにとって、『剣鬼』は「自然界の美しさを武士の秩序と対峙させながらも、最終的には主人公が自分自身や運命から逃れることができず、年齢の残酷さに屈するという活気に満ちたドラマ」である。
ミッドナイト・アイで、ロビン・ガットは、三隅研次の生涯と作品に関する2005年の概要を、「私がその身元を秘密にする人物からの非常に暴露的な説明で締めくくった。 黒澤明監督の親しい協力者であるこの人は、かつて私にこう言いました。「少年の頃、東映の剣劇を見るのは刺激的でした。」 あなたは木片をつかみ、友達と偽の喧嘩を演じたいと思って劇場を出ました。 しかし、三角の剣映画を見るのは、決して触れられない悲しみと憂鬱の泉に飛び込むようなものでした。」
2023年11月23日
20:26
カテゴリ
日本映画
「君と別れて」成瀬巳喜男(1933、サイレント)
2023年10月10日
10:11
カテゴリ
日本映画
「都会の横顔」1953年
監督:清水宏、主演:池部良・有馬稲子・木暮実千代
2023年10月04日
11:01
カテゴリ
日本映画
「支那の夜」1940年
監督:伏水修、主演:長谷川一夫・李香蘭(山口淑子)
2023年09月16日
20:51
カテゴリ
日本映画
「マリヤのお雪」溝口健二
1935年、第一映画。
2023年06月07日
13:30
カテゴリ
日本映画
成瀬巳喜男「夫婦」
1953年、東宝
脚本:水木洋子・井手俊郎 撮影:中井朝一 美術:松山崇 音楽:斎藤一郎
出演:上原謙・杉葉子・三国連太郎・小林桂樹
次の10件 >
最新記事
博物館の展示一変、「ソフトな抵抗」も許さず 教授が見た香港の変化(朝日新聞有料記事より)
出所しても巨額の賠償請求 終わらない「迫害」、心折れ街を離れた(朝日新聞有料記事より)
英国でも日本でもつきまとう影 弱まる活動、「それでも春を待つ」(朝日新聞有料記事より)
熱狂のなか当選、そして転落 元香港区議「政治に関わらなければ…」(朝日新聞有料記事より)
民主派政党「ゲームオーバー」 共産党関係者と会食、追い込まれた冬(朝日新聞有料記事より)
無法なのか?トランプ氏のイラン攻撃の背景、東京大・梅川教授に聞く(朝日新聞有料記事より)
観光客よ、香港にもっとお金を落として(朝日新聞有料記事より)
Lonelyhearts (1958)
私たちはトランプ時代の新段階に突入しようとしている N.N.Times(朝日新聞有料記事より)
香港に日式ジャズ喫茶が誕生。
カテゴリ別アーカイブ
香港ハイキング (143)
香港下町食堂 (28)
香港歩き (222)
番外編 (301)
香港映画 (246)
杜琪峯 柔道龍虎榜 (12)
杜琪峯 大事件 (7)
ロケ地探訪 (47)
杜琪峯 PTU (4)
甄子丹 殺破狼 (3)
林嶺東 (53)
香港ニュース (493)
杜琪峯 放逐 (22)
杜琪峯 神探 (8)
銀河映像 (29)
徐克 (6)
杜琪峯 (22)
甄子丹 導火線 (31)
鐵三角 (17)
跟蹤 (9)
杜琪峯 文雀 (17)
杜琪峯 黒社会 (2)
黒社会 以和為貴 (2)
杜琪峯 仁義 (2)
甄子丹 葉問 (27)
甄子丹 (23)
Old Hongkong (2)
杜琪峯 復仇 (18)
電視 (5)
東京新聞コラム (555)
東京新聞記事 (95)
Blu-lay (51)
DVD (6)
日本映画 (21)
ハリウッド映画 (53)
朝日新聞 (354)
フィルムノワール (13)
欧州映画 (3)
JAZZ (1)
www.
flick
r
.com
記事検索
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計:
プロフィール
大頭茶
月別アーカイブ
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
*iphone アプリ 開発
*ラティース ラティッセ